令和6年度 学校だより 「湧き出でよ人材」(100周年記念碑より) | ||
号 / 発行日 | 見出し / 主な内容 | サイズ |
第22号 R7.3.10 | 小学校79期 中学校77期「卒業式」第1部、第2部 | ![]() |
第21号 R7.2.10 | 中1年「総合学習」発表、小1,2年「生活科」発表 節分「豆まき」 | ![]() |
第20号 R7.1.24 | 児童会長選挙! みんなで創る、幼・小中合同「校内駅伝大会」 | ![]() |
第19号 R7.1.7 | 三学期「始業式」 本部町タイピング・コンテスト | ![]() |
第18号 R6.12.17 | 第78代生徒会長が決まりました。 「食育」出前授業 チューリップ寄贈 | ![]() |
第17号 R6.11.26 | 地区新人総合体育大会 童話・お話し・意見発表会 中文祭 地区駅伝大会 | ![]() |
第16号 R6.10.10 | 10月6日 「伊豆味幼小中運動会」の写真集 | ![]() |
第15号 R6.9.24 | 「振り返る力」 心に響かせ 我らの全力 魅せろ!伊豆味っ子のSmile | ![]() |
第14号 R6.9.9 | 高円宮杯英語弁論大会 パラオ共和国と交流 駅伝練習 | ![]() |
第13号 R6.8.27 | 二学期始業式 児童・生徒代表あいさつ全文 | ![]() |
第12号 R6.7.12 | 海の安全教室 七夕集会 伊豆味めぐり バレーボール支柱の寄贈 | ![]() |
第11号 R6.7.5 | 本部町「児童オリンピック」 中2年生「職場体験」 | ![]() |
第10号 R6.7.2 | 「水泳学習」と「水あそび」 「もとぶ元気村」プールでの様子 | ![]() |
第9号 R6.6.26 | 梅雨明けの伊豆味校(環境整備) NHKの取材を受けました。 | ![]() |
第8号 R6.6.13 | 日曜授業参観「平和ライブ」 PTA主催親子レク ミニ運動会/ソフトバレー | ![]() |
第7号 R6.6.4 | 地区中体連夏季総体 男子バレーボール部 試合結果 県大会出場決定 | ![]() |
第6号 R6.5.31 | 地区中体連夏季総体 激励集会 男子バレー部 VS 職員チーム、激励試合 | ![]() |
第5号 R6.5.23 | 小学生体力テスト 職業人講話、小、中学生 朝読書 美化作業御礼 | ![]() |
第4号 R6.5.13 | 新報北部バレーボール大会 かつおのぼり贈呈式 5月重点目標 | ![]() |
第3号 R6.5.2 | 朝の読み聞かせ 新歓レク大会 こいのぼり集会 | ![]() |
第2号 R6.4.26 | 生徒会専門員会結成式 交通安全教室 男子バレー部始動 草木染め | ![]() |
第1号 R6.4.18 | 伊豆味幼小中学校の令和6年度職員体制を紹介します。 |